お店の紹介です。
木地師とは…木地師の歴史について
有限会社 ヤマト小椋商店の社長 木地師 小椋榮一の紹介
作品・商品のご紹介
アクセス方法・周辺地図
掲示板です。ご意見やメッセージお寄せください。
おすすめリンク集
お問い合わせ・E-mailはこちらから
ホームに戻る
 



 

有限会社 ヤマト小椋商店
長野県木曽郡南木曽町漆畑
TEL:0264-58-2144
FAX:0264-58-2307




▼2015年06月の日記


2015.6.8[Mon]
箸をつくろう @カンナ家具店

6月6日、カンナ家具店さんでワークショップが行われました。

大人の方からお子様まで、
豆かんなや肥後守(ひごのかみ)を使って
思い思いの箸を削りました。


写真のお子さんは、
お父さんの手伝いを振り切るほど、
熱心に木に向き合っていたようですよ!


6月14日(日)10:00〜13:00 まで
「お箸づくり」のワークショップが行われます。
参加費:2,000円
事前申し込みしていただき、是非ご参加いただければと思います!
(小学校4年生以下のお子様は、保護者の方とご参加くださいね。)
お申込み先:canna家具店まで



2015.6.7[Sun]
木苺


今年も間に合いました!


毎年、この時期、
車で1時間ほどの山の中の、とある場所に(世間では実家とも言う(笑))
沢山の木苺(黄)が実るのです。

例年、なかなかタイミング良く行くことができず、
一つでも口に入ればいいよね〜!と
懲りもせず、えんやこらと娘と出掛けます。


今年は、ドンピシャ!


手のひら+タッパーに一杯、
とることができました。


木苺(赤)や桑の実もありますが、
やっぱり我が家は木苺(黄)がお気に入り。

年に一度のお楽しみ♪
来年も食べれるといいです(^^)。



2015.6.6[Sat]
訂正です!

意気揚々と始めた「はじめまして」シリーズ!
早速の訂正ですっ。


先日、「クロノミニシコリ」と書きましたが、
正しくは、


「クロミノニシゴリ」


ミノ  を  ノミ  と、

コリ  を  ゴリ  と…。


間違ったことをアップしてしまい、ごめんなさい!


しかも、
もしかしたら、もっと大きな間違いをしているかもしれないと、
新たに白い花を持ってきてくれた悦治兄が教えてくれました。

協議を重ねたのですが、いまだ結論が出ておりません。

早速、暗礁に乗り上げた形となっておりますが、
「お名前捜索隊発足」ということで
ご了承いただければ、と思います!


ということで、
新たに登場してくださった「白い花」をご紹介します(笑)



花弁がまるで「梅」の花びらのようなんですよね。
そして、葉っぱの裏側の葉脈が、まるで絵に描いたようなすっとしたものなんです。
また何か進展がありましたら、ご報告します♪




2015.6.5[Fri]
続きまして…!

今日は朝からとっても寒く、
なんなら薪ストーブつけてしまいましょうか!っていうくらいに
冷え込んでおります。

数日前には、夏日だったなんて信じられないですよね。


さてさて。
本日10時から、
名古屋市東区相生町 カンナ家具店さんでの「漆のお箸」展、開催です!

「命をつなぐもの」として
「お箸」の役目を再度見直していただき、
お気に入りの1点に出会える機会です。
是非、ご高覧いただきますよう、ご案内いたします!
(詳細はトップページをご覧くださいませ。)



さてさて。


昨日に続き、
初めましてのご紹介です(^^)/


少し前、
国道256号線  ←  そうです!お店の前の道ですね(笑)
を通っていたとき、
道路脇に、赤い物体を発見!
花なのか、実なのか、葉っぱなのか!
ワクワクしながら車を止めて駆け寄りました。

と、

なんとも可愛らしい羽根のような実が連なっているのです!

新緑の緑の中に、朱色が一段と映えて
とっても綺麗でした。


そして
いつものごとく、名前を調べますと…。


…わからないっ!


基本、PCで、それらしい単語を入れて検索するのですが、
「赤い 羽根のような実のつく木」とかって入れるのですが、
なにもヒットしてこないのです。

あれーっと悩んでいると
またしても悦治兄(えつじにぃ)のご来店!
やったー!神さまの登場だぁ♪と胸躍り、
相談しました結果、



「ウリカエデ」


でした!


カエデも沢山の種類があるのですが、
葉っぱの様子や、実の色やつき方など
様々な条件をクリアーしてかないと
本物に辿りつけないのですよね。


ということで、
今回は、違う場所で見つけたウリカエデを活けてみました♪




2015.6.4[Thu]
クロノミニシコリ → クロミノニシゴリ

生け花にと、山の木を探しに出掛けました。


っと、
ものすっごい芳しい香りが!


慌てて車を止めて、
そのむせ返るような香りの元を探していくと、


ありました!

なんて可憐で清楚な花なのでしょう!
小さな白い花が、うさぎのしっぽみたいに
ふわりふわりと重なって、
本当に素敵なお花です。

いつも通る道なのに、
全く気が付きませんでした。

お店に戻り、
早速名前を調べましたが、全くわからず困っておりましたら、
悦治兄(えつじにぃ)がご来店!

分厚い本をめくりながら、
これでもないあれでもないと思案した結果、
ようやく見つけ出しました!



「クロノミニシコリ」 → {クロミノニシゴリ}


漢字は、

「黒実錦織」……!


そう、正しく今をトキメク錦織圭さんの名字の入った名前だったのです。

秋には黒い実をつけ、
古来、染料になってきたのだとか。

なので、錦織圭さんも
もしかしたら染職人さんの家系かも?ですね(^^)



それにしても、
「名前」を知るということ、
その名のついた由来や、
その性質や素性を知るということは、
とっても大切なこと、なのかもしれませんね。

今まで、何の変哲もない
関わりさえなかったものが、
ちゃんと形と意味を持って理解できる。
そして、
「愛おしさ」さえ感じてきますものね。

どこかでまた
「クロノミニシコリ」→ 「クロミノニシゴリ」を見つけたら、
今以上に嬉しくなってしまうと思います。


ということで!

これからも、
山で出会った初めましての木を
紹介していけたら、と思います。
(私の初めまして、なので、お詳しい方には申し訳ないのですが、
 お付き合いいただければ嬉しいです。)

「時々」の更新になるかと思いますが、お付き合いくださいませ♪




2015.6.1[Mon]
さくらんぼ

今年もたわわに実ってくれました!


しかぁーし、


実の小っさいことっ(ちまっ…)



肥料をあげてないせいでしょうね。


それでも、
真っ赤に完熟したものは、
とっても甘くて美味しいです。


青空と飛行機雲
爽やかな風と
目に鮮やかな輝くさくらんぼと
しばし戯れてみましょう。




その絶大な癒しに
心から感謝です。


バックナンバーリスト>>>
最新の日記>>>
Powered by HL-imgdiary Ver.3.02
Copyright © 2002-2006, Yamato-Ogura inc. All rights reserved.