|
|
 |
|
■井上公平さん テレビ放送のお知らせ |
毎年、木地屋やまとライブにお越しいただいている井上公平さんが参加されているAUNJクラシックオーケストラと、柴咲コウさんの伊勢神宮での奉納ライブの様子がテレビ放映されることとなりました。 (柴咲コウさんのドキュメンタリーの中の一部とのことです。)
是非ご高覧ください。
◆日時 12月9日(日) 15:30〜16:54 TBS系列全国ネット
番組HP → https://rkb.jp/finland/ AUNJHP → https://ameblo.jp/aunj/page-2.html |
UPDATE:2018.11.28[Wed] |
■diary 更新中。 |
木曽の方は、すでに朝晩と氷点下の毎日です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
扉のアップよりも心惹かれてしまったので先に更新です。
この、寒い中、乙女椿が咲いてくれました。
お花の方も、椿や山茶花以外の花材を探すのに奔走しているそうです。笑
花台は、楢の木です。
楢の木はお茶の世界で愛されている木です。
この濃い茶色は、楢の木が持っている灰汁を引き出した色なんです。
自然の穴だったり節だったり、、、
こうしてみると切ってしまうのが勿体ないくらい絵になっている気がします。
製品としては一点物で、どこで切れば一番絵になるかを考えながら加工しております。
サイズも雰囲気も様々なので、お好みの一枚を探していただければと思います。 |
UPDATE:2018.11.25[Sun] |
■Diary 更新 |
お久しぶりです。 少し時間が空いてしましました。
先日社長が倉庫から引っ張り出してきた古い扉。
古いお家の玄関に使われていた扉だそうです。全てが手仕事とわかる美しい扉です。
玄関なだけあって、日光にあたり木も少し古めかしい感じでした。
そんな木を磨き、塗料やオイルを塗ると、、、、
とっても綺麗になりました!
日に当たっている部分の擦れ具合も雰囲気のある感じに仕上がりました。
また、この欅が玉杢のいい雰囲気!!
ちょっとした宇宙空間のようにも見えます。 さすがは昔、いい材料使ってます。
また、全体像もUPしていきたいと思います。
|
UPDATE:2018.11.11[Sun] |
|
|
|
|