|
|
 |
|
■『木地屋やまと小椋・木と漆のうつわ展』 |
◆ 会 場 銀座三越 8F ジャパンエディション 東京都中央区銀座4-6-16
◆ 会 期 2010年12月22日(水)〜12月28日(火) 10:00am〜20:00pm
◆ 在廊予定 会期全日程
樹と共に「用の美」を求めて、毎日気持ち良く使っていただける木のうつわ・漆のうつわを製作しています。この度、東京で一週間展示させて頂くこととなりました。師走のお忙しい時期と思いますが、新年に向けてのうつわを是非ご高覧賜りますよう御案内申し上げます。 |
UPDATE:2010.12.26[Sun] |
■木地屋「やまと」展 ‐迎春用の木の器‐ |
◆ 会 場 暮らしの工芸 太郎冠者(たろうかんじゃ) 高知県高知市本町5丁目6−48 深田ビル1F 088-824-4348 ◆ 会 期 2010年12月15日(水)〜12月22日(水) 10:00am 〜 18:30pm
◆ 在廊予定 12月15日(水)
『8年前、木曾山中の木地師の里を訪ねてのもどり道、 ウィンドウに映るお椀の型に心うばわれたのが始まりでした。 私たちの暮らしによりそってくれる木の器。 「やまと」小椋氏3代にわたる欅や栓を素材とする見事な木の技は、モダンさにあふれ、 使い続けることにより木の命が艶やかに美しい表情に育ってゆくことを教えてくれます。』 ―― 太郎冠者 DMより
◇迎春用の木の器と題しまして、初めての地 高知 でのやまと展となります。 お近くにお立ち寄りの際はぜひご高覧くださいませ。
■□■ 『木地屋やまと小椋・木と漆のうつわ展』 ■□■
◆ 会 場 銀座三越 8F ジャパンエディション 東京都中央区銀座4-6-16
◆ 会 期 2010年12月22日(水)〜12月28日(火) 10:00am〜21:00pm
◆ 在廊予定 会期全日程
樹と共に「用の美」を求めて、毎日気持ち良く使っていただける木のうつわ・漆のうつわを製作しています。この度、東京で一週間展示させて頂くこととなりました。師走のお忙しい時期と思いますが、新年に向けてのうつわを是非ご高覧賜りますよう御案内申し上げます。 |
UPDATE:2010.12.7[Tue] |
|
|
|
|