お店の紹介です。
木地師とは…木地師の歴史について
有限会社 ヤマト小椋商店の社長 木地師 小椋榮一の紹介
作品・商品のご紹介
アクセス方法・周辺地図
掲示板です。ご意見やメッセージお寄せください。
おすすめリンク集
お問い合わせ・E-mailはこちらから
ホームに戻る
 



 

有限会社 ヤマト小椋商店
長野県木曽郡南木曽町漆畑
TEL:0264-58-2144
FAX:0264-58-2307




▼2020年07月の日記


2020.7.31[Fri]
あれ?

あれ?

あれれれ?

今日は何日???


毎日更新を掲げながら、
こんなことになっている・・・・・


うわぁぁぁぁ


ということで、これからちゃっかりアップしてきますね・・・・





うぅぅぅぅ
来月こそは!


取り急ぎ
ぴゅーーーーーん(足



2020.7.30[Thu]
扇屋農園さん


松川町にある扇谷農園さん。


息子さんとお友達が
ふらっと立ち寄っていただき、
温泉の券をプレゼントしたのがきっかけで親しくなり
かれこれ8年ぐらいのお付き合いになるでしょうか。


祖父母様が植えられた果樹を守るために
農業に専念し、
農薬を減らし、
付加価値をつけるよう、一生懸命努力されています。

3人のお子さんたちには
ご夫妻の大好きなりんごの名前を付けられているんですよ♪
本当に果樹を愛していらっしゃるんですよね。


この長雨で
思うようにできなかったようですけれど
立派な桃をいただきました。

幸せが一杯詰まっている桃です。

木曽産材の栗の鉢と一緒に。。。



2020.7.29[Wed]
栃の杢板


先代が残してくださった栃の杢板。

キラキラキラキラ


本当に美しいです。


先日、杢のお皿をご紹介させていただいておりましたけれど、
限定4枚だけの杢皿もお引き立ていただきました。

直径 24p強
栃ならではの色白さと、杢の美しさ。
 (M様、本当にありがとうございます!)

栃の材は、
キメがとっても細かくて
手触りも最高。
ずっと触っていたくなります。



2020.7.28[Tue]
嬉しかったこと

ご両親の代からお引き立ていただいているNさまが
ご夫妻で突然ご来店くださいました。

お店の外にお二人が立たれた姿に


え?
おめでた????

奥様のお腹がふっくらしていて
思わず駆け寄りました。

2月にお見えのときはまだ安定期ではなかったとのことで
今回、直接に報告したかったから♪と。

なんて嬉しいことをおっしゃってくれるのでしょう!
お気持ちが本当に嬉しくて
泣きそうでした。

それにしても
なんて素敵な神さまの贈り物!

体外受精を考えていらした矢先だったそうで
このコロナ禍のリモートも好機となり
いのちが宿ったとおっしゃっていました。

出産まであと少し。
ママの体調も心配ですけれど
babyちゃんに会えること楽しみにしていますね!

お母さまからいただいた蜻蛉柄の印伝。
大切にします。



2020.7.27[Mon]
漉し紙

漆はほこりを嫌います。


原液からチリやほこりを取り除くために
漉し紙で漉し取ります。

その際に出た漉し紙たち



漆がついてるので
なかなか捨てれません。

箸置きやアクセサリーなどにされる方もいらっしゃいますが
うちでは皆さんに見ていただき、
漆の強さを知っていただくために
大丈夫な方には触っていただいています。


廃棄物。
といえばそれまでですが
ちゃんとした仕事をしようとした際に出るゴミ。
それは、ひとつの証明でもあるのかなと。。

ご来店の際に、是非注目してみてくださいね!




2020.7.26[Sun]
パスタ

料理好きの主人の十八番に「パスタ」があります。

「パパパスタ」は子供たちも大好き!


ここのところ
こちらの麺にはまっています。

田舎では
なかなか販売しているお店がなくて

上片桐駅の近くの「恵比寿屋」さんまで出向きます。

お酒の種類がとっても多くて
お店の案内のパンフレットがこれまた素敵で!

拘りがあるお店は楽しいです♪



2020.7.25[Sat]
キハダの杢板


先代が残してくださった杢板。


気泡のように杢が浮き上がって見えます。


いつぞやお見えの少年が
「3Dじゃん!」とおっしゃってくれましたが

今や、4Dとかの世界観でしょうか。。


お客様に触りながら説明させていただいていますが
皆様一様に驚かれます。

「どうしてこんな模様ができるんでしょう?」
という問いには
「そうですねぇ。。。。
 木に聞いていただくしか。。。。」
と。

教えていただけるものなら教えてほしいと、思います。



2020.7.24[Fri]
クロハナロウバイ

わたくしごとですけれど、
月1回、
伊那市在住 唐木さち先生のお花教室に参加させていただいています。

信州の月間雑誌「KURA」で
毎号、お花のページを持っていらっしゃって
沢山の工芸作家さんとコラボをされたり、
様々な場所でお花を活けていらっしゃる方です。

義両親と主人は、
ずっと前から唐木ご夫妻と親交があり
一緒にお出掛けしたりしていた仲なのですが、
私は、お隣りのヤマイチロクロさんでお花のイベントがあった際
参加させていただいたのが最初。

それから、
沢山のご縁が繋がって、
唐木先生の飯田教室の立ち上げの際、
お声掛けをいただき
参加させていただいています。


7月のお稽古は20日(月)でした。
5か月振りにご参加された方もいらして、
いつもと変わらず、
緊張感の中にもなごやかな時間が過ぎていきます。

そんな中突然、
先生がひと言。


「ずっと近くで
 一番私を支えてくださっていたF澤さんが
 突然亡くなってしまったの。」と。


3月のお稽古に参加されて、3か月ほどだったそうです。


ヤマイチさんでお世話になった時も
上松邸での展覧会のときも
佐渡研修のときも

先生の思うところに「手が届く」姿を拝見してきました。

野に咲く花のように
たおやかでしなやかで、力強く。
楚々として、
凛として。。

お会いしたのは3度だけですが、
その佇まいは心にしっかり残っております。

「私もいつまでできるかわかりません。
 けれど、今までお伝えしたことがありますから。
 それで大丈夫です。」

と続けられる先生の言葉が胸に刺さりました。


「一期一会」


字ずらを見ただけで涙が滲みます。



先生から譲っていただいたクロハナロウバイ。
新芽がようやく出てまいりました。

次世代につなぐ、
新しい芽です。




2020.7.23[Thu]
てくてく @アトリエデフ

自然暮らしゆとり情報誌 「てくてく」 
43号が届きました!


いつもと変わらず、素敵な表紙です♪


長野県諏訪郡原村にある アトリエDEF様の情報誌。

ほっこりほっこり。

オーナーさまのお家や
手仕事の紹介や
お店の紹介などが
スタッフさんの深い愛情いっぱいの文章で、
心が揺さぶられる16頁。

何度も読み返したくなる冊子です。



冊数は少ないですけれど
木地屋やまとにも置かせていただいております。

是非お手にとっていただければと思います!




2020.7.22[Wed]
ドローン


昨日の夕方、
まるでスコールのように
激しい雨が降りました。

店の前の排水口が処理しきれず、
ボコボコと噴水のように溢れ、
店内に流れ込む様子は、本当に怖かったです。

お陰様にすぐに落ち着いたので良かったですけど・・。


そんなこんなで
例の倒木の土砂がどうなっているのか心配しておりましたら、
現場の方がドローンを取り出し
撮影しはじめました。


「働くドローン」を見るのは生まれて初めて。

仕事の邪魔にならないように
一枚だけいただきました。


とりあえず、状況を申請して
工事の許可がおりればすぐに取り掛かってくれるとのこと。


でも、
緊急性が認められれば。。。らしいです。

「いつぐらいになりますかねぇ」の問いには
現場の方は苦笑い、、でした。

ということで
しばらくはご迷惑をおかけしますが、
どうかお気をつけてお越しくださいませ。



2020.7.21[Tue]
今日のお客様。

今日で3回目とおっしゃってくださり、
お二人仲良く
じっくりゆっくり
並べて、触って
また並べて。。

とっても楽しそうに
ひとつひとつ吟味して
選んでくださいました。


気が付いたら15時過ぎ(驚

お見えになったのが
お昼前ですから、
私も気が付かないくらい、時間の過ぎることが早かった。。。!


やっぱり、
お手にとっていただくことが
お客様にとっても
器にとっても
私たちにとっても
有難いことだなぁと。。。


大切にしたいひとときでした。



2020.7.20[Mon]
タイサンボク

ずっと「オオヤマレンゲ」と思っていましたが、
「タイサンボク」というのですね!


国道256号線沿いにある大木。


今年も可憐なお花をつけていました。

昨年はタイミングが悪くて見ることができませんでしたが
今年は、間近で写真を撮れる余裕あり!(やったぁ♪)

芳しい香りと
純白さ。


ずっと見ていられます♪




2020.7.19[Sun]
晴れました!!

いやぁ、何日ぶりの太陽でしょう!

青空の美しさでしょう!

曇ってこんなに白かったのね、忘れてしまうところでした(笑)




先日こちらのdiaryで紹介させていただいた栃の杢皿。

大阪に嫁いでいきました。
とっても素敵なお二人の元へ。

なんだか里子に出すような気持ちで
送り出しました。
若いお二人ですが、きっとずっとずっと大切にしてくださると思います。
ありがとうございました。
(画像にしてアップしておいて本当に良かったです!)


今日は本当に嬉しい一日。




2020.7.18[Sat]
あらら・・

少し間があきました(汗
すみません!



ということで、
7月も残り三分の一になりましたね。
早いものです。(しみじみ・・・)

ずっと雨で雨で雨で・・・・

思いもよらないところがカビてきたりして、
本当に驚きます。

そんな中ですけれど、
今日は素敵なお客様がお見えになりました。

とってもオシャレで気持ちが良くて、
木がお好きで(←ここ大事♪)
気風の良い方。

ご友人様とご来店いただきました。

栃椀の経年変化を見ていただき
その軽やかさと、
手触りの良さを気に入ってくださいました。


こうして、
ご縁を繋いでくださるお気持ちが本当に嬉しいのです。

ありがとうございます!



画像は栃椀の経年変化。
(どちらが新品かわかります?)


7年くらいお使いになると木地が透けてみえてきます。

木地屋やまとの器は、
お客様に育てていただく器です。

木地に刻まれる凹みも汚れも
自然木ならではのゆがみでさえも
全て、毎日重ねていただくお客様の歴史。
漆が透けて、木地が見える直前にお声掛けください。
そうしたら、塗り直してリセットし、
また新しくときを重ねていただきたい。。。

そういう思いで
ご案内しております。




2020.7.17[Fri]
昨日の続き・・


午前中、少し降りましたが、
今は雨は落ち着いております。


写真は、
本日14時前の様子。
沢山の土嚢が並んでいます。


昨夕は遅くまで工事の方がいらっしゃって
近くまで行けていないのですが、
大きな根っこがそのまま置いてあるのがわかりました。

今後の降雨量が心配ですが、
なんとか持ちこたえてくれることを祈るのみ。。。


娘いわく、
国道256号線もあちこちで少し山が崩れているとのこと。

多分、
日本全国、どこも同じかもしれません。
心配です。


梅雨明けまであと少し。
とりあえずそこを目指します。



2020.7.16[Thu]
朝一番に


愛犬と散歩に出ていた娘から
送られてきた画像。

(場所は
 お店を左側に出てすぐ。
 紫陽花の咲いている場所からの撮影です。
 画像手前の、茶色いミミが愛犬 朔太郎です♪)


雨が上がったから
近所の柴犬ちゃんとお散歩してるんだなぁ♪

幸せな気持ちになっていたのに、
続く文面が


「うち横崩れてる」



?????



何言ってるんだろーと「しょにせんかった」のですけど(←南木曽の方言です!わかります?)


「写メとって送って!」と返信したら
「送ってるじゃん!」って。。。



慌てて拡大したら

・・・・・・倒木でした!

(この写真で判断してといわれても、かなり難しいでしょ?(笑))

それから
役場の職員さん、
警察署の皆さん、
地元の業者さん、
とにかくたくさんの方がみえて、
倒木を撤去をし、
これからの大雨に備えて、
大きな土嚢を何個も積み上げています。
今晩から始まる大雨に備えて
とにかく片側通行できるように、養生するためだそうです。

土止め工事ができるようになる梅雨明けまでは
このままの片側通行なんだそう。

大ごとにならなように祈っています。



しばらくお店に入り辛いですけど、
信号待ちのときに、
お店にかかるランプシェード見てくださいね♪



2020.7.15[Wed]
クレープ

夕食後、
ときおり社長が生地を焼いて作ってくれるクレープですが、
今回は長女作。

一昨日の朝早く、
近くの山に採りに行った「クマイチゴ」をジャムにしました。

種が何気に大きくて
ちょっと気になると言えば気になるんですが、
「ごま」みたいに弾ける感じがクセになって、とっても美味しい!

長雨で甘さは遠いけど、
自然な感じが、口当たりよし!


もちもちの生地に、生クリームを添えて。。



ご馳走様でした♡


器 : 永仁盆(えいにんぼん) 直系24p
    根来塗り 




2020.7.14[Tue]
お椀 塗りあがりました

定番の漆椀。

沢山仕上がって参りました。




これから検品いたします。




2020.7.13[Mon]
ようやく!

ようやく、
日本を出発してくれました!


昨年末ご縁をいただき、
ご注文をいただいたお品を
EMSで発送させていただいていたのですが、


コロナ禍により
輸送状態が悪く、
いつになるかわかりませんと言われていました。


毎日のように確認してましたが
本当に
やっとのことで
飛行機に乗れたようです。


通常時であれば
5日もあれば余裕でお届けできるのに
こんな状態になってしまうとは。。。


とにかく
無事にお手元に届けることができますように。

ひたすら祈りつつ
今日も確認画面をチェックしています。



2020.7.12[Sun]
久しぶりの太陽!

なんて気持ちが良いのでしょう!

太陽の光。。




自然と笑みがこぼれます。
身体の緊張が解け、
気持ちが前向きになります。



太陽の光を全身に浴びました。
明日からの長雨も
ガンバって乗り切ります!



2020.7.11[Sat]
栃の木のお皿

栃の木の杢皿。





紫陽花の小花を散らしてみたい・・

もしかしたら本当に浮かんでしまうのかも!(笑)
それくらい、美しい透明感です。




幼いころ見た
プールの中から見上げた太陽の光に似てるのかもしれない。。。




2020.7.10[Fri]
昨日のはなし

本日、長野県に発せられた大雨に関する警報・注意報が全面解除となりました。
ご心配いただきました皆様、本当にありがとうございました!
今後も引き続き注視して参ります。


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

突然ですが・・

昨日、ご来店いただいたお客様と
YouTubeのことで盛り上がりました。

コロナ禍の自粛期間中に
毎日のように開いていたのですが、
お客様も
私も子供たちと一緒に色々と見てますよ!と。

YouTubeの良いところは、
コンプライアンスをとても大切にしているところ。

暴力的なことや
卑猥なことなどは一切許可されていないという点は
お子さんにも安心して見せることができる
重要なポイント。

いろんなジャンルがあって
専門的なことから
お笑いまで
まるで図書館のような世界が広がっています。

しかも
YouTubeきっかけに
お料理やお掃除、様々な趣味にはまったり。。

お客様のお子さんは、
魚をさばく動画にはまり
小学生なのにご自分でもなさるんだとか!

中には、
ひたすら
焚火の様子が流れたり
雨の音だけが流れたり、
波の音や、鳥のさえずりや
動物系など
癒される動画も多いですけれど
お客様のお連れ様のお気に入りは
なんと。。。





咀嚼音。





永遠、咀嚼音が流れる動画だそうです。


え。。
それはどんな気持ちで見ているんですか?
と尋ねれると、
少しの間をおいて、




「無」ですかねぇ。。。と。


・・・・・。



深い・・・・・・・ですねぇ。。。



蒸し暑さに負けたくない!
ということで、
つるあじさいとトラノオ。
緑がとっても綺麗です♪




2020.7.9[Thu]
今日も雨・・・

昨日は、11時過ぎには特別警報も解除となり
降雨もなくて、静かな一日となりました。



今朝も静かな雨のはじまり。



声高らかに
ホトトギスの鳴き声が響いています。






風雨で折れた紫陽花を
救出してみました。




2020.7.8[Wed]
特別警報発表


6時43分


聞きなれない警告音とともに表示されました。



木曽川流域を中心に、大変なことになっていると。

急遽お店を閉めることにいたしました。


それから
慌てて、水を準備。
携帯電話の充電を確認。
お店まわり、自宅周りの確認。

今後の雨量の増加も心配されますので
「いのちを守る行動」をしたいと思っております。


ご心配いただきました皆様。
本当に感謝しています。
とりあえず、変わりなくやっておりますのでご安心ください。



大事になりませんように。。。。。!



2020.7.7[Tue]
お直し

恩師の甥っ子さんがお買い上げしてくださり
20年お使いになったへぎのお弁当箱。


漆が完全にはげ、
木地に汚れが入り、
大変な状態でのお直し希望が入りました。


大切にお使いいただいた年月を思い、
また
これからも同じく使っていきたいとおっしゃる気持ちが嬉しくて、
「すぐ直せますよ!」と。

いわゆる
簡単にお受けしてしまったのですが、
実際は本当に大変で。。。。

担当してくれた娘の苦労を見てまいりましたが
「お弁当箱」の進捗の話が出る度に
大変で、大変で、大変で。。。


漆を塗っても毛羽立ち
(木地が起き上がってきてしまうこと)
木地の動きと漆の動きの相違からのヒビが入ったり。。
技術も技量も足りなかったので
思うように進まないことばかり。



ようやく仕上がったお弁当箱。


お客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
本当に申し訳けございませんでした。


もう二度とこのような修理は出来ないですが、
沢山勉強させていただきました。
ありがとうございました。






隅々まで
一生懸命携わった手仕事がみえ
美しさに
心震えます。



喜んでいただけるといいです。。。。




2020.7.6[Mon]
今日も雨・・・

南木曽では
朝からシトシトと雨が降り続いております。

梅雨ならではの光景。。。と言い難い状況が九州では起こっています。
他人事ではない。。。

毎年、毎年
なぜ、このようなことが起きるのか。。
本当に胸が痛みます。

被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

どうか、静まりますように。。。。。!
心から祈っております。



先日、メールで轆轤目鉢のお問い合わせをいただきました。
ご希望をお伺いし、
検品しつつ、検索しつつ。。

改めて
同じ規格でも、こんなに印象が違うのかと思いましたが
それには大切な理由があって。。。。


唯一の理由。

   『 木を生かしたい! 』



均一なものを求めず、
その材料の中で精一杯を使ってあげる。

もちろん、「規格」はありますので
めちゃくちゃなことはできませんが、
ひとつひとつ対峙して作っていますので
カンナ目の跡が違っていたり、
角度が違っていたり
漆の吸い込み具合が違っていたり、、
してしまうのです。

数字でみれば些細な違いかもしれませんが
実際に持っていただいたときの
違いは明らかで。。。

だからこその、
「手に取っていただく店づくり」。

「道具」としての器ではなく
「道具+相棒」としてのご提案が出来れば幸せです!




2020.7.5[Sun]
今月の・・・

玄関のお花は


たわわに実ったぐみ!
(トラノオ・シモツケ)


2年ほどで大きくなってしまう「ぐみ」の木。
ヒトが食べるととっても渋いのですが、
野鳥にとっては、美味しいおやつ♪

気が付いたときには、丸裸になっているのですが、
今年は枝打ちをして、
お裾分けをいただきました。




重すぎて・・・(笑)

なかなか止められず

目線が下になってしまいました。。悲しい。。




とりあえず、
今月スタートのお花です。




2020.7.4[Sat]
ランプシェード

星空シリーズ、できました!



数点ですけれど







優しい光が漏れています。




2020.7.3[Fri]
ランプシェード


昨年から
また新たなステージに立ったランプシェード。


木地屋やまとオリジナル。


電球のお色やワット数によっても
輝きが変わります。


夜のお店で見てもらえるといいのですが。。。


なかなかそうはいきませんので
ちょっと遅くに撮ってみました。


いかがでしょう。



2020.7.2[Thu]
漆器

漆の硬化には
温度と湿度が必要。

高温と
まさかの、多湿!


びっくりですよねぇ、
硬化するためには、湿度が高くないとダメなんて!


ですので、
この梅雨の時期は
ある意味、漆の作業にはうってつけのとき。

ただし、
硬化する速度が速いので
いえ、速すぎるので
注意が必要。

かといって
全ての漆が同じ速度ではないので。。。

漆は実に繊細で
ワガママなものなのです。



根来塗りの蕎麦猪口




2020.7.1[Wed]
7月ですね!

今月こそは毎日更新を!
たとえ、日付が変わってもぉぉ(笑)


ということで、
すっかり遅くなりましたが
今日から7月が始まりました。

梅雨明けが待ち遠しいような
待ち遠しくないような。。。

今年の春の暑さを思うと、夏本番を想像するだけで
ちょっと怖くなります。

潤う山々
緑美しい木々
しずく一滴が緑色に見える、この時期も
しっかりと身体に刻んで
7月を始めたいと思います!

よろしくお願いいたします。


バックナンバーリスト>>>
最新の日記>>>
Powered by HL-imgdiary Ver.3.02
Copyright © 2002-2006, Yamato-Ogura inc. All rights reserved.